简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:[ウェリントン 13日 ロイター] - ニュージーランド(NZ)準備銀行(中央銀行)は13日、インフレ率の急上昇に対応するため、政策金利を50ベーシスポイント(bp)引き上げて1.50%とする大幅利上
[ウェリントン 13日 ロイター] - ニュージーランド(NZ)準備銀行(中央銀行)は13日、インフレ率の急上昇に対応するため、政策金利を50ベーシスポイント(bp)引き上げて1.50%とする大幅利上げを決めた。利上げは4会合連続。
ロイター調査では、21人のエコノミスト全員が利上げを予想していた。引き上げ幅は15人が25bpを、残りが50bpを見込んでいた。
中銀は声明で、過去20年余りで最大の引き上げ幅となる50bpの利上げは、政策金利をより中立的な水準に引き上げ、インフレ期待が高まるリスクを低下させる狙いがあると説明。
「不確実性の高い世界経済環境に照らして、今回大きく動くことは今後の政策の柔軟性を高めることにもなる」とした。
会合の議事要旨によると、大幅利上げを先延ばしせずに今実施し、インフレ期待が高まるのを阻止し、将来的な生産、金利、外国為替相場における不必要なボラティリティーを抑えることは、「最も後悔が少ない」政策軌道という点で理事会メンバーの見解が一致した。
現行の金利水準はなお緩和的との見方でも一致した。
ウエストパックのNZ市場戦略担当責任者、イムレ・スパイザー氏は市場の織り込み度合いを踏まえれば、極端にタカ派的な結果ではなかったと分析。「重要なのは政策金利の軌道がほぼ変わることがないと示唆したことだ。これはややタカ派的で、NZドルが小幅上昇する可能性がある」と述べた。
中銀の発表を受け、NZドルは0.5%上昇し、0.6885米ドルとなったが、最近の高値(0.7034米ドル)は下回っている。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。